こんにちは。新潟市西区のマンツーマン指導でおなじみの新潟桜塾です。今回は、定期テストが近づく中、時間の管理について話したいと思います。
テスト前なのにワークが終わっていなかったり、宿題をやっていなかったり、気が付くと時間が足りなくなっていることってありますよね。それはまだ時間の管理ができていないことが要因です。
すべての人は平等に1日24時間が与えられてます。それを何に使うかが大切です。家族と過ごす時間、友達と話す時間、ゲームをする時間、読書をする時間、スポーツをする時間、趣味に使う時間、YouTubeを見る時間、ダラダラ過ごす時間、どれも大切な時間です。しかし、自分を成長させるために何が必要で何に時間を使うべきなのか考えることはとても重要です。
しかし、まだ成長過程の子どもたちは自分に本当に必要な時間を選んで使っているといえるでしょうか。
また、せっかく10時間勉強しようと決めた人でも、やれる生徒は非常に少ないです。それは、この10時間を具体的にいつの何時に行うのかイメージできていないことが原因です。 なので、新潟桜塾では、1週間の学習計画や予定を立てるように指導しています。何曜日の何時から何時までやるのか、学校から帰ってきてすぐにやるのか、それとも塾に行ってやるのか、晩御飯を食べてからやるのか具体的にイメージしながらやるようにしてもらっています。
*時間管理ができるようになるポイント3選
➀時間を見える化する
②何をするかを具体的・明確に決めておく
③イレギュラーなことがあったときにどうするか決めておく
最初は当然、計画通り進められませんが、徐々にできないときがあったら別の日にカバーしたり、家で習慣化できない場合は塾に来て学習をしたりなど工夫をしながら学習を進めることができるようになります。こうした時間を管理する能力は大人になっても大切なのです。有限な時間を有意義に使い、自分を最大限成長させていきましょう!
Comments